ひな祭りに

おはようございます。

 

3月3日(日)

ムーン姉さんこと

sistermoon  いのうえひとみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ひなまつりです。

子供の頃から、お雛様が大好きでした。

ご馳走も嬉しかったのですが、

折り紙で、祖母が作ってくれた、

7段飾りのお雛様を見るのが、

とても楽しかったのです。

引き出しも、開け閉めできたり、

五人囃子の楽器も、丁寧に作られていました。

不思議なものばかりのお飾り。

一つ一つ、飾ってあるものの意味を聞いたことを、

思い出しました。

 

そこで、大きな疑問が湧いて来ました。

 

元々は、

生き抜く事が大変だった子供の成長を祈って、

邪気を祓うために、

流し雛を川に流し、

健康と成長を祈ったのが、

始まりとされています。

 

それが、時代とともに、

形を変えて、

7段飾りや、今のお雛様が生まれたようなのです。

 

節句は、節目でもあり、

多くの意味があるので、

否定しているわけではないのですが。

 

そして、雛人形を作られている

伝統の芸術や職人の技など、

素晴らしいものがあります。

それらは、大切にしていきたいものです。

 

これは、私の個人的な話。

このお雛様が、

わたしの潜在意識に、染み付いていることに

気づいてしまったのです!

 

たくさんの嫁入り支度をしてもらって、

多くの人から祝福されて、

お嫁入りする事が、

女の子の幸せ。

 

という鉄板の「女の子のしあわせ」が、

祖母や、親や、みんなの願いなのよ、

と言われていたことも。

 

今は、お雛様を飾るのは、

娘の健康を祈ること。

しまい忘れたら、いき遅れる、とか

そんな風には思いません。

でも、季節感が薄れてしまうので、

ながながと飾るのは、

好きではありませんが・・。

 

子供達の結婚にも、そこに執着していません。

本人たちが、思うように

生きていってくれればと思っています。

 

知らないうちに、

潜在意識に、

悪気がないまま、

その時代の考え方の中で、

刷り込まれていたことに、

驚きました。

 

結婚の形も、

同性婚や、事実婚など、

様々な形が生まれて来ています。

それぞれが、

変わり雛のように、

自分にあった

お雛様を見つける時代に

なるのかしら?

 

世の中の女子たちが、

自分なりの、

素敵な時間を過ごせますように。

 

 

今日も素敵な1日に。

 

 

お読みくださり、

ありがとうございました。

 

******************

3月10日(日)に、

いな暮らしさんで、

はちみつ市に出店します。

ぜひいらしてくださぁーい。

お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは、HPから。

*sistermoon  のサイトはコチラ  

 

* あきる野のサロン

毎週火曜日。

13:00〜

一日、お一人様のゆっくりとした時間で、

お話を聞かせていただきます。

安心した空間ですので、ぜひお試しください。

ご連絡いただいた方に、場所をお知らせいたします。

 

*sistermoon  のサイトはコチラ  

 

*満月と新月に

インナーチャイルドカードで、

半月のリーディングをしています。

Facebook、インスタグラム、Twitterで、見られますので。

宜しかったらご覧下さい。

 

**********

 

facebook

instagram

twitter

 

フォローよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ

TOP
TOP
Verified by MonsterInsights