介護のこれから

毎日、暑い日が続いています。

とはいえ、今日は、風が抜けて

夏らしい朝ですね。

 

朝から、選挙に行ってきました。

高齢の方々は、

朝も早いので、

多くの方が選挙を終えていらっしゃる所でした。

 

街でも、電車に乗っても、

高齢者の方の占める割合に

ちっと驚くときが有ります。

 

私が自分なりの思いを持って

介護を始めた頃と、

随分変わって来ました。

 

施設ではなく、なるべく自宅でより良い最後を

迎えるべきでは無いかと思っていたのです。

今でも、その思いは変わり有りませんが、

少し事情が違っているようです。

やむを得ず、仕方なく、自宅に帰る状態ではないのに、

自宅で診ていく事になっているようです。

ご家族の負担も多く、

介護離職は減る様子も無いようです。

 

介護保険の制度の改正や、

少子化や、また、子供のいない方々も多く、

制度が出来た頃の、当たり前が

相当変わって来ているようです。

 

急に始まる介護。

その時の心の持ち方。

どうやって、その日々を乗り越えていくのか。

介護される要介護者の高齢者の方々よりも、

その方を支える、

介護者の方達の

メンタルや、心の持ち方が

重要になっていている様です。

ただでさえ、

子供の事。パートナーの事。仕事の事。

悩みは突きません。

その世代が抱える介護。

 

介護をしている方々(ケアラー)のケアや、

サポートが必要なクライアント様も増えて来ました。

とても我慢する方がおおいので、

心もからだも緩めていって欲しいと思っています。

 

わたしが看ないと。

私が我慢すれば。

 

そう思っている方、ぜひとも緩んでいって欲しいです。

困ったときは、

一度、ご相談下さいませ。

お問い合わせ → 

 

********************************************

生きる事が苦しい

モヤモヤしている方。

パワーアップした、

私なりのアドバイスをやらせて頂きます。

カードや、アロマや、他の手法を使っていくかもしれません。

貴方に会った、オリジナルな、カウンセリングをしていきましょう。

カフェではなく、セッションルームで行います。

じっくり、向き合っていきましょう!

場所はお申し込み時にお知らせ致します。

お問い合わせ → 

 

securedownload

関連記事

コメント

    • 大西
    • 2016.07.31

    本当にその通りですね〜
    私自身がその介護する立場になって、その大変さを実感しています
    本人も、またそれ以上にご家族の方の大変さは目の当たりにしないとわかりませんね
    一緒に住んでいると毎日24時間ですから
    気が休まる時がありません

    そこに気がついてみんなで助け合っていく事が大切と思います
    そんなお手伝いもできればと活動始めて、、
    そんな事あんな事、話せればいいですね(*^_^*)

      • hitomisister11
      • 2016.08.01

      大西様

      コメントありがとうございます。
      ひとり一人が出来る事をやってみることが大切でしょうね。
      大西さんの活動は素晴しいと思います。
      またお話聞かせて下さいませ。

カテゴリー

アーカイブ

TOP
TOP
Verified by MonsterInsights