5月26日(月)
ご機嫌いかがでしょうか
sistermoon いのうえひとみ です。
緑は美しい季節ですが、
なかなか晴れ間がないように感じます。
梅雨のようだけど、
まだ梅雨入りはしていない・・。
この時期に、程よく汗をかいたり、
湿気に慣れておくことも大事なようです。
先日、ラグビー友達の方から、
(勝手にそう呼ばせていただいていますが・・)
すごく良い席のチケットを、譲っていただきました。
その日のチケット、
どうしようかなぁと、思っていたところでした。
また知り合いの方にお声掛けして、
行って参りました。
すごく良い席で、
臨場感あふれる試合を楽しんで参りました。
秩父宮は、ラグビーの聖地。
芝も美しいし、雰囲気もサイコーです。
この辺りはというと、
神宮球場には度々きています。
ヤクルト好きなフラメンコ仲間がいて、
その子にチケット取ってもらって
ワイワイガヤガヤ、観に行きます。
同じ外苑ですが、
雰囲気もすこーし違っています。
娘からは、
この前は野球だったのに、
今度はラグビー?と笑われていますが・・・。
どちらも楽しいのです。
いろいろやってみたい年頃でしょうか。
やりたいことも
みたいことも
行ってみたいところも
まだまだ
たくさんあるのです。
一度体験したら、
それで納得することもあれば。
もっともっと
やってみたくなることもあります。
フラメンコはその一つです。
初めは、楽しそうだなぁと
はじめました。
でも、難しいステップができると
楽しくなるし、
新しい曲調は、ワクワクします。
若く真面目な子たちや、
15歳の高校生と踊れるのも
嬉しいし、学びも多いです。
出会う人は、すべて師ですね。
そう思う事にしています。
そう思うと、
若い頃のように
人と比べて
嫉妬したり、焦ったりすることもなくなりました。
不思議ですね。
歳を重ねて得た知恵でしょうか。
毎日、
一瞬、一瞬を
楽しく生きること。
それに尽きます。
そして、まだまだ、いろいろやっていきます!
********
最後までお読みくださりありがとうございました。
毎日、thereds.
そして新月と満月には、
YouTubeでカードリーでをしています。
よろしかったらご覧くださいませ。
コメント