Permaculture(パーマカルチャー)という言葉ご存知ですか?
本日発売の、murmur magazine for men 2 で、特集されています。
Permanent 永続的
Culture 文化
Agriculture 農業
この3つの言葉を掛け合わせた造語だそうです。
少しかじっただけだったので、
到着した本から、たくさん学んでおります。
なんどもご紹介していますが、
murmur magazine を販売しています。
もちろん、マーマーのサイトでも売っています。
でも、触ってみたいとか、
遠くのお店まで行けない、という方。
sister moonとしても、販売していますので、
如何様にでも、お売りしております。
また、青梅のcafeころんなどでの出店に際しては、
持っている事が多いので、お声をかけてください。
¥756(税込み)です。
このお値段で、内容が盛りだくさんな雑誌です。
バックナンバーもありますので、仰って下さいませ。
このような雑誌の考え方が、特別なのではなく、
かなりのスピードで、理解されている様な気がしています。
このパーマカルチャー・・・
自給自足に近い様ですが、それだけではありません。
自然の力を借り、自然と共に生きる。シンプルですが・・・。
書いてある事を読むと、多様性に渡る知識が必要で、
広範囲な哲学のようです。
もう、多くの方に読んでもらいたいのですが、
けっこう自然とこの様な事をされている方は
私の周りでは多い様に思っています。
気になる項目を一つ。
ドネーションとギフト経済 。
ドネーションとは、街頭募金のようなもの。
2年前の軽井沢でのフェスでも、
お料理に対して、ドネーションで支払うという事をされている方もいました。
初めての経験で驚きました。
ライブなどでは、投げ銭という方法もありますが、
きっと、お若い方々には、この様なやり方が
慣れているのだと思いました。
どうも、バブルな頃だと、
しっかりギブしたら、テイクもたくさん! みたいな事が通常でした。
最近の若い方の行動や、
マーマーガール、マーマーボーイたちの行動を見ていると、
必要な物だけあればいい。という方が多いようです。
皆で集まるときも、ポットラック(持ち寄り)や、お裾分けなど、
昔の日本のやり方が、いま少しずつ、普通に行われています。
ギブ&ギブ ・・・新しい形なのかもしれませんね。
そう、こういった活動も、
パーマカルチャー。
こんなコミュニティが出来たら、どんなに素敵かしら。
そう思ってしまいました。
でも、これは都会ではどう? となりますよね。
都会で活動している人たちは、
アーバン パーマカルチャー と言って、
ベランダや、畑を借りたり、身近な所から始めています。
つまり、外側からではなくて、
内側から、です。
要は、自分がどこを見ているか? という事になります。
どこにいても、その世界観を出せる方は
いらっしゃると思っています。
自分がその世界で生きる事が、
周囲の人や、見る周りの物を変えて行くのだと思います。
私の理想とする世界観の一つです。
東京の田舎に住んでいますが、
なかなか難しい事も多いです。
でも、少しずつ、やっていきたいです。
いつも、心の中に素敵な農園があるようです。
まずは、わたしからはじめよう。
A NEW HOPE
ぜひ!
********************************************************************************
サンキュウハンド (介護保険外 外出サービス)お問い合わせ
http://www.facebook.com/thankuhand
イベントのお問い合わせ・カードリーディングのお申し込みはこちら
https://sistermoon11.com/cardleading/
{今後の予定} 詳細が判り次第、告知して行きます。
*3月9日、23日、30日(水) cafeころん カフェ参加です。
カードリーディング ご予約受付中です。
20分 ¥2,000 です。
コメント